携帯の乗り換えとは

テレビコマーシャルやチラシ、広告ポスターなどでよく見聞きする携帯の乗り換えというのは、現在所有している携帯電話番号を変えずに、他の携帯電話会社に契約し直すことを言います。言い換えれば、現在の携帯電話会社との契約をやめて、別の携帯電話会社と契約しても、所有している電話番号を変更することなくそのまま使用できる・・・ということですね。つまり、契約する携帯電話会社を変えることで、携帯電話番号も変えた場合は、携帯の乗り換えとは言わない・・・ということですね。あくまで、「携帯電話番号が変わらない。そのまま使用できる」という点が重要なのです。

この携帯の乗り換えは、MNP(番号ポータビリティ)という仕組みを利用するからこそ可能となっています。後で詳しく説明しますが、このMNPは、ユーザーの電話番号による囲い込みを防止し、サービスの向上と料金の低減を目指すために行われたものです。囲い込みという言葉に聞き慣れない方は多いかと思いますが、要するに、他社のサービスにユーザーが目を向けないように、自社の製品・サービスのみに注目できるよう、製品そのものやサービスの質や魅力を向上させたり、言い方は悪いですが、顧客を逃がさないようにがっしり捕まえることを言います。携帯電話会社でいうと、これまでは、携帯電話番号は1つの携帯会社でのみ利用可能となっていたため、他携帯電話会社と契約しようと思うと、携帯電話番号も変わるようになっていました。顧客囲い込みの全てがこの携帯電話番号だけを指しているわけではないのですが、しかしながら、携帯電話番号を変えると友人知人等にその旨を伝えなければなりませんし、それが面倒であるため、他携帯電話会社のサービスを利用したくても諦める方が多かったんですよね。そこで、MNPを導入することで、各携帯電話会社はその囲い込みを行うことができなくなるわけですから、なんとか顧客の目を自社の向けようとしてサービスの質・製品の質を向上することになるわけで、正にそれを期待しての導入なのです。ここ数年で、各携帯電話会社が携帯乗り換えに関するキャンペーンの実施を頻繁に行ったり、乗り換えサービスを増やしたり、またその旨をテレビコマーシャルや広告で前面に謳っているのも、顧客の囲い込みができなくなっているからだと言えます。利用者としては、携帯電話番号を変える手間もなく、気軽に他携帯電話会社と契約し直すことができますし、より高いサービスを受けることができますし、MNPを利用しない方もそのメリットを得ることができますよね。

ちなみに、よく「乗り換え一括0円」と広告で謳っているところがありますが、よく考えるとちょっと意味が判りませんよね。これは携帯電話本体を購入する際、その代金を一括で支払うことで、分割払いがないことを言います。携帯電話本体はとても高いので、一括で支払わずに2年間などの分割払いの契約を促している携帯会社が多くありますし、実際にそれを利用している方も多くいらっしゃいます。しかし、この乗り換え一括0円というのは、分割払いがなく無料、他携帯電話会社から乗り換えて契約してくれれば、携帯電話本体の代金は無料ですよ・・・ということです。携帯電話本体が0円ということは、毎月の分割払いもなくなることですから、たとえば、携帯電話本体の代金が24,000円を2年間の分割払いで契約した場合、毎月1,000円の支払いが加わります。しかし、一括0円であれば、この毎月1,000円の支払いがなくなる・・・ということなんですね。簡単に言えば、複数年の分割払い契約は実質0円、携帯電話本体の料金が0円なのは一括0円になる・・・というわけです。

ただし、注意しなければならないのは、一括0円そのものにデメリットはありませんが、MNPの利用にはデメリットがあります。それは手数料がかかってしまうということなんですね。更に、現在契約している携帯電話会社で複数年間の分割払いを契約している場合は、その違約金も加わってきますし、更に新規契約の手数料もかかります。多くの携帯会社が提供している各プランには、2年に1回、または1年に1回、更新月が用意されており、その更新月にMNPを利用すれば、解約金は無料としており、タイミング良く、その更新月にMNPを利用して他携帯電話会社に乗り換えれば良いのですが、それ以外の月で行うと、違約金が発生してしまいます(プランによって異なりますが)。もし、上手く更新月に乗り換えることができれば、それだけ支払わなければならない金額を減らすことができるわけですが、MNPは、携帯電話番号はそのまま利用することができますが、メールアドレスは変更しなければなりませんし、アドレス帳の移行・ダウンロードしたコンテンツやアプリの引継ぎ等、しなければならないことが多くあるので、このMNPを利用する前に・・・つまり、乗り換えるまでにこれらのことを全て行うことができるかどうか、が重要となってきます。キャンペーンなどを利用することで、結果的に、違約金を支払っても携帯を乗り換えた方がお得になることも多いですし、なかには一括0円の他にキャッシュバックしてくれるキャンペーンを実施していることもありますので、上手にそれらを利用すれば、MNPの利用時にかかる手数料の負担もかなり軽くなります。携帯乗り換え=便利・お得・安い(または無料)というイメージを持っている方もいらっしゃるかもしれませんが、その部分だけでなく、それ以外のデメリットの部分にも目を向け、そして携帯電話を乗り換えるための様々な知識や情報を仕入れることが大切となってきます。

コメントを残す